GNSS測量
ランキング参加中ガジェット とても嬉しいお知らせです。 弊社 GNSS受信機 RWXが検定をパスし、 20222/ 5/ 17 付けで国土地理院 1級 GNSS測量機として測量機種登録台帳に登録(No. 223)されました。これにより、国土地理院の基本測量を行える機器となりまし…
ビズステーションでは当社が開発したAndroidアプリDrogger PPM (PPP Positioning by MADOCA)をリリースいたしました。 従来からある弊社RTK受信機 「DG-PRO1RWS+VRSC」または「RWS.DC(M)」「RZS.DC」と、Drogger PPMを使うことでMADOCAによる測位が可能にな…
Drogger Processorの機能を拡充いたしましたのでお知らせします。是非最新版に更新いただければと思います。 プロジェクトオプション [ファイル]メニューにプロジェクトオプションが追加されました。 平面直角座標の座標系、網平均計算のパラメータや出力帳…
この記事は固定ページに移動しました。 約2秒後に自動的にリダイレクトします。 Enjoy with Drogger Droggerの詳細・ご購入は https://www.bizstation.jp/ja/drogger/ *1:基準局のデータにおいて、電子基準点は事前に座標が分かっていますが、DG-PRO1RWSの場…
Drogger-GPS ロギングをメイン画面からコントロールできるようになりました。(Ver 2.9.186以降) 従来は設定にてログを取るか否かで、開始と終了はBluetooth接続と連動していました。新しいDrogger-GPSでは従来の方法を「自動開始」として、その方法に加えて…
ここではアンテナ高の取扱方についてご案内いたします。 まず、アンテナ高の入力は以下の3か所あります。 [設定]-[傾斜補正] セッションダイアログ Waypointの[File Information] 基準局のアンテナ高 では詳しく計算の方法をご案内いたします。 アンテナ高と…