先日、RWSのファームウェア更新 HPD1.30のご案内をしました。
移動局でQZSSがRTKで使えるようになったのですが、基準局では相変わらずQZSSのRTCMが出力できません*1。
これはもったいないので、基準局でQZSSのRTCMを出力できるWindows版 Ntrip Serverをご用意しました。これは以前RTCM3.1を出力するために作ったNtrip Serverを少し拡張したものです。
2024/08/20 追記
Windows版 Ntrip Serverを必要とすることなく受信機単体で可能になりました。詳しくは以下をご覧ください。 drogger.hatenadiary.jp
Windows版 Ntrip Serverを必要とすることなく受信機単体で可能になりました。詳しくは以下をご覧ください。 drogger.hatenadiary.jp
ダウンロード : https://www.bizstation.jp/droggergps/ntrip/DrNtripSrvSetup.exe
基本的な使い方は以前の記事をご覧ください。違うのは[RTCMタイプ]で[3.2]を選択することだけです。
実行すると下図のようにQZSSのRTCM 1115が出力されます。
移動局でRTCM 1114を 確認してみます。
ばっちりですね。GPS、GLONASS、Galileo、Beidou、そしてQZSSとフルラインナップでいい気分です。
Windowsが必要になってしまうのは痛いですがご容赦ください。
Enjoy with Drogger
Droggerの詳細・ご購入は https://www.bizstation.jp/ja/drogger/
*1:モジュールメーカのドキュメントには移動局でQZSSが使える旨の記載がありませんでしたので基準局もできるのでは?と思い色々試してみましたがQZSSを有効にすることができませんでした