最近、RWXやRWPと福井コンピュータ様 TREND-FIELDとの接続についてのお問い合わせが増えております。お問い合わせいただいたお客様のPCにリモート接続して設定する機会がありましたので、接続方法をまとめました。
ここでは受信機をRWXとして記します。(RWSやRWPも同様に利用できます)
接続の概要
まず、概要を説明します。
TREND-FIELD*1との接続は、WindowsとRWX(受信機)が直接Bluetoothで通信します。RWXのBluetoothはSPPプロフィル (無線化シリアル) のため、TREND-FIELDからみるとシリアル(COMポート)で接続できます。TREND-FIELDがCOMポートを開くとWindowsが自動でBluetooth接続して通信が開始されます。
RTKの補正データの受信は、RWXがWiFi経由でNtrip Casterやデータサービス会社と直接行うように設定します。外出先でのWiFiは、スマートフォンのテザリングを使うと便利です。
RWX (受信機) の設定
WindowsとRWX(受信機)が直接通信しますので事前に設定しRWXに保存します。
WiFi接続するためにSIM入りでテザリング(インターネット共有)可能なスマートフォンを用意します。
- スマートフォンのテザリングを有効にし、SSIDとパスワードを確認します。
- Drogger-GPSでRWXに接続します。
- [設定]で右上[ ...メニュー]-[デフォルトに戻す]をタップします。
次に以下の設定を行います。
- [GNSS (衛星測位システム)] - [GLNASS] ON(必要に応じて選択)
- [計測・更新レート] 1Hz
- [RTK]-[移動局] ON
- [レシーバのNtripを使う]:ON
- [移動局用キャスターホスト]-お使いのデータサービスやNtrip Casterの設定をする。
- [メッセージ出力]-
Android実行の[ロギング]:ON
[BluetoothのMessage Type] GGA GSV GSA にチェックを付ける
NMEAフォーマットの[フォーマットバージョン]で4.0を選択する - [WiFiアクセスポイント]-[WiFiアクセスポイントSSID]テザリングのSSIDを入れる [WiFiパスワード]テザリングのパスワードを入れる
設定後、[Start]を押してNtripやFIXするかなどの動作確認を行います。問題有る場合は設定を確認し修正します。
問題なくなりましたら、
- メイン画面の[...メニュー]-[レシーバ]-[起動設定]でGNSS、DMPともに[現在の設定で起動]を選択して[OK]をタップします。
- 画面下に下図のメッセージが出たか確認します。出ない場合は再度手順1から行ってください。
- 10秒ほど待ってからRWXの電源を切ります。
これで受信機の電源をONにするだけで、自動的にWiFi接続しRTKが開始されます。 (このとき必ずスマートフォンのテザリングを有効にしてください。)
WindowsとのペアリングとCOMポート番号
以降はWindows PC (Windows 10推奨)での操作です。
RWXの電源をONにします。
電源ONは必ず1台だけにしてください。周囲に同じBluetooth名のRWXやRWPがあると区別できなくなります。受信機のBluetooth名は変更できます。[スタート]をクリックし、ギアマークの[設定]をクリックします。
- [デバイス]-[Bluetoothとその他のデバイス]をクリックします。
- [+Bluetoothまたは他のデバイスを追加する]をクリックします。
- [Bluetooth]をクリックします。
- DG-PRO1RWSまたはRWS.DC(M)が表示されたらそれをクリックします。
- [完了]をクリックします。
- 画面をスクロールし[関連する設定]の[その他のBluetoothオプション]をクリックします。
- [COMボート]タブを選択し、「DG-PRO1RW01 'SerialPort'」または[RWS.DC(M) 'SeralPort']と書かれた行を探しその行の左側のCOM番号をメモします。以下の例では20です。
これでペアリングが完了し、COM20を通じたシリアル通信で使えるようになりました。
TREND-FILEDの設定
- 簡単観測を有効にします。
- 現況観測をクリックします。
- TSの接続先から[使用しない]を選択して[次へ]をクリックします。
- GNSSの接続先から[シリアル]を選択して[次へ]をクリックします。
- [設定を新規作成]をクリックします。
- [GNSS詳細設定]をクリックします。
- 事前に調べたCOMポートを選択します。
- [ポート設定]をクリックします。
- [通信速度]から115200を選択し[OK]をクリックします。
- [OK]をクリックして設定を終了します。
これで、受信機とBluetooth接続が開始されます。受信機のブルーのLEDが点灯に変わることを確認します。 [GNSS観測]をクリックするとそのボタンが赤色に変わり、位置が記録されます。
Enjoy with Drogger
Droggerの詳細・ご購入は https://www.bizstation.jp/ja/drogger/
*1:TREND-FILEDは福井コンピュータ様の製品です。