Beyond your wall with Drogger

ドロガーで壁を越えよう

Drogger-GPS アップデート 2.4.134

久しぶりにDrogger-GPSの更新を行いました。主にRTK移動局での動作についての更新です。

Beepサウンド

RTKがFIXしたときと、FIXでなくなったときにビープ音を鳴らすようにしました。画面を見ていなくても「Fixしたな」とか「Floatか」といったことが音でわかるようになりました。

ビズステーションでもCLAS受信機の開発で利用していて、画面を見なくてもFixしたことがわかってとても便利です。CLASでなくとも、環境の悪い場所での利用には便利かと思います。

f:id:bizstation:20201125182756p:plain:w400

尚、設定画面から戻る際に、Fixしているか否かのキャッシュをクリアします。FIX時に設定画面を出して戻ると必ずFixした時のサウンドが鳴ります。

鳴らない場合は、Androidの「音」で「着信音と通知」の音量をご確認ください。

最低衛星仰角

測位に利用する最低衛星仰角の設定は従来よりありましたが、RTK基準局または移動局の場合、25°未満は25°として処理していました。 今回のリリースではその制限をなくし、設定で入力したとおりの値で動作するように変更いたしました。

RTK基準局または移動局で従来と同じように動作させたい場合は、最低衛星仰角を25°に設定してください。

ステーショナリーモード

単独測位とRTKの両方にて、「Fixed position Rover」という定点観測用のモードを追加しました。RTK Fix時はあまり変わりありませんが、Floatになった際などで動き回る範囲がかなり小さくなります。移動しないことを前提にしていますので、探索範囲が狭められます。

f:id:bizstation:20201125183944p:plain:w400

RTK基準局は従来より自動的に定点観測用のモードです。

単独測位でRAWデータを取る際にも有効です。

移動体ではうまく動作しなくなりますので必ずOFFにしてください。

周波数ごとにRTCMの適用状態を表示

受信状態のグラフでは、衛星番号の後ろに DRなどの文字で、RTCMが適用されていることがわかりました。しかし、L1のみかL2も利用されているかまではわかりませんでした。

今回の更新では、「G1R R」といった感じでL2にも適用されている場合、空白とRを追加で表示します。

f:id:bizstation:20201125185801p:plain:w400

尚、GNSSのファームウェア HPG1.13以上でないと正しく表示されませんので、ファームウェアのバージョンをご確認ください。

CLAS受信機

ほんの少しだけ来年のお話を。

来年は、CLAS受信機を発売いたします。新しい製品は、みちびきのL6D信号の受信し仮想の基準局として動作します。現在販売しているDG-PRO1RWSやRWPとともに利用する形態です。

新しい製品は、CLASで仮想基準局 (Virtual Reference Station by CLAS)を構築するのでVRSCと呼んでいます。インターネットが無くても日本国内どこでもPPP-RTKが利用できます。

f:id:bizstation:20201023190454j:plain

乞うご期待!


Enjoy with Drogger

Droggerの詳細・ご購入は https://www.bizstation.jp/ja/drogger/