Beyond your wall with Drogger

ドロガーで壁を越えよう

Drogger-GPS

高精度 GNSSを学ぼう その1 位置を求める

誤差数センチで位置がわかる高精度なGPSがずいぶん安価に使える時代になりました。 そうは言っても魔法の道具ではありませんので、しくみを知って上手に使いましょう。 「高精度 GNSSを学ぼう」では数回に分けて、高精度 GNSSを使うにあたり、そのしくみと知…

Drogger-GPS 設定名の見える化など

Drogger-GPS ( バージョン 2.12.225)にて設定管理の改善をいたしました。改善は、主に以下の3点です。 設定名に漢字を使用可能に メイン画面に設定名を表示 設定変更の監視とバージョン付け これらは、下図のメニューのコマンドに深く関係します。 漢字の…

GNSS RTK測量機器 ラインナップ拡充のお知らせ

大変ありがたいことに、多くの方に弊社GNSS測量製品をご紹介いただいております。 ご紹介いただく際に、従来までGNSS測量をあまりされなかった方にお薦めする場合、製品選択や付属機器で必要なものを説明いただくのにご苦労をお掛けしておりました。 そこで…

RWS デジタル水平器など

デジタル水平器 Drogger-GPS( 2.12.212) 更新のお知らせです。 今回の更新は主にRTK測量に関する改良です。 デジタル水平器 9軸デジタルモーションプロセッサー(DMP)を使用したデジタル水平器が使えるようになりました。 RTKポールなどの高感度な水平器と…

DG-RPO1RWS Newバリエーション RWS.DC発売!

RWS.DC DG-RPO1RWS に新しいバリエーションがRWS.DC ( 税抜 ¥74,800 ) が加わりました。RWS.DCは標準でCLASに対応するとともに、SDカードスロットを装備します。 大きさは従来のDG-RPO1RWSとほぼ同じですが、わずかに長さと厚みがあります。 ランキング参加…

Drogger-GPS 2.10 リリース

Drogger-GPSのバージョン 2.10リリースのご案内です。 このリリースは、DG-PRO1RWSのファームウェア改良に伴うものが多くあります。DG-PRO1RWSの新型ファームウェアは Ver 2.0.1Dにて任意更新可能です。 更新内容一覧 変更点の先頭に[F/W] とあるものは、新…

Drogger PPM (PPP Positioning by MADOCA)

ビズステーションでは当社が開発したAndroidアプリDrogger PPM (PPP Positioning by MADOCA)をリリースいたしました。 従来からある弊社RTK受信機 「DG-PRO1RWS+VRSC」または「RWS.DC(M)」と、Drogger PPMを使うことでMADOCAによる測位が可能になりました。 …

Drogger Processorのアップデート

Drogger Processorの機能を拡充いたしましたのでお知らせします。是非最新版に更新いただければと思います。 プロジェクトオプション [ファイル]メニューにプロジェクトオプションが追加されました。 平面直角座標の座標系、網平均計算のパラメータや出力帳…

Drogge-GPS Ntrip Client不具合のお詫びとお知らせ

Drogge-GPS Ver 2.9. 186187 ~ Ver 2.9.188 (2022/3/10 2022/4/3~ 2022/4/8の間に更新または新規インストール)におきましてNtrip Clientに端末の機種によっては不具合がありました。 不具合は基準局からの補正データの受信で、一部のメッセージが正しく受信…

Drogger-GPS ロギングの改善

Drogger-GPS ロギングをメイン画面からコントロールできるようになりました。(Ver 2.9.186以降) 従来は設定にてログを取るか否かで、開始と終了はBluetooth接続と連動していました。新しいDrogger-GPSでは従来の方法を「自動開始」として、その方法に加えて…

RWS みちびきRTK対応その2

前回の記事に続いて、「RWS みちびきRTK対応」ですが、今回は具体的な更新のご案内です。詳しい変更内容は「RWS みちびきRTK対応」をご覧ください。 更新による変更点 この更新で可能になる主な内容です。 みちびきがRTKで使用されます。但し、基準局からみ…

GNSS測量 アンテナ高の扱い - Drogger-GPS

Drogger-GPS Ver 2.9.171よりアンテナ高の取扱方が変わりましたのでご案内いたします。 これは測量用途のための改良です。そのため、今回の変更はWaypointに関連するものが主なものです。 まず、アンテナ高の入力は以下の3か所ありました。 [設定]-[傾斜補正…