Beyond your wall with Drogger

ドロガーで壁を越えよう

使い方

DG-PRO1RW ポイント測量(WayPoint)の改善

今回はDrogger-GPSアプリで定点測位の改良のお話です。 測量などでは、複数のポイントの位置を測位してログ(WayPointログ)に記録していきます。 従来からこの機能はありましたが、1エポック(1つの測位結果)を記録するのみでした。今回の改良では、計測…

DG-PRO1RW JENOBA方式 ネットワーク型GNSSサービスを使う

今回は、株式会社ジェノバのネットワーク型GNSSサービス(JENOBA方式)*1を基準局として使用する方法を紹介します。 このサービスは国土地理院の電子基準点RTKデータと仮想点RTKデータ(VRS)の2種類を配信しています。 これらはマウントポイントを変更する…

DG-PRO1RW docomo IoT 高精度 GNSS 位置情報サービスを使う

今回は、(株)NTTドコモの高精度 GNSS 位置情報サービス*1を基準局として使用する方法を紹介します。 このデータは国土地理院の電子基準点での観測データとドコモ独自固定局に基づいたもので、非常に信頼性の高いものです。 使用される基準局は移動局の位置…

DG-PRO1RW NMEAをシリアル出力する

今回は、DG-PRO1RWの移動局でRTK測位した結果のNMEAデータをシリアル出力する方法です。 レガシーな機器ではGPSレシーバのNMEAデータをシリアルで受け取って動作するものが多数あるようで、お客様のご要望でアプリにて対応いたしました。 この機能は、Drogge…

DG-PRO1RW RTK2GO基準局登録方法

2021/03/30追記 2021/03/30 よりDrogger Ntrip Casterの運用を開始いたしました。DG-PRO1RW(S) RWP のユーザー様は無償で利用いただけます。 drogger.hatenadiary.jp この記事を書いている2019/09/26に確認しましたところ SNIP rtk2go.comのフリーのキャスタ…

DG-PRO1RWで日本GPSデータサービスVRS基準局を使う

今回は、日本GPSデータサービス(株)のリアルタイムVRSサービス*1を基準局として使用する方法を紹介します。 このVRSデータは国土地理院の電子基準点での観測データに基づいたもので、非常に信頼性の高いものです。 また、仮想基準点のため移動局とのベース…

DG-PRO1RWの基準局をWindowsで運用する

今回はDG-PRO1RWをWindowsPCで基準局を運用する方法を説明します。 ビズステーションではWindows用アプリケーションは出しておりませんが、レシーバ設定をDrogger-GPSで行ってNtripサーバーをWindowsで動作させます。 Ntripサーバーは、高須氏によるオープン…

DG-PRO1RWをWindowsで使う

DG-PRO1RWはBluetooth経由のシリアル通信にてWindows PCでも利用可能です。*1 DG-PRO1RWとDG-PRO1RWSともにDG-PRO1RWと表記しますが、DG-PRO1RWS固有の内容についてはRWSと明記します。 通常の利用であればAndroidとDrogger-GPSが便利ですが、実験や研究と言…

DG-PRO1 静止~低速域の安定性向上 LSS機能

DG-PRO1 グランドプレーン 今回はDG-PRO1静止~低速域の性能向上のお知らせです。 DG-PRO1はモータスポーツなど高速域の性能は高い評価をいただいていますが、最近はウォーキングや農業機械ナビなど低速で使われるお客さんも増えています。 そんな中で農業設…

DG-PRO1(RW)をRaceChronoで使う

今回はDG-PRO1やDG-PRO1RWをフィンランドRaceChrono Oy製RaceChronoで使う方法です。 尚、新しい DG-POR1SやDG-PRO1RWSなどS付モデルの場合はより新しい記事をご覧ください。 はじめに まず、製品に同梱された取扱説明書にしたがって、Drogger-GPSアプリのイ…

DG-PRO1(RW)をGPSLapsで使う

今回はDG-PRO1やDG-PRO1RWをs.krtkさん製GPSLapsで使う方法です。 GPSLapsはOSからLocation情報を取得して動作します。GPSLapsは新規にインストールした状態から変更するところはありません。デフォルトのままでOKです。(GPSLapsのバージョンによってはBlue…

DG-PRO1(RW)をLAP+Cで使う

今回はDG-PRO1またはDG-PRO1RWをdp3さん製LAP+Cで使う方法です。 追記 (2019/08/01) LAP+Cは直接Bluetooth接続するため、DG-PRO1RWをRTKモードで動作させることはできません。LAP+CにRTKの補正データを送受信するしくみがないためです。 通常のGPSを利用する…

DG-PRO1(RW)をLocus Mapで使う

今回はDG-PRO1(RW)をオフラインマップのLocus Mapで使う方法です。 Locus Mapは特に特別な設定は不要です。しかし、Locus MapのGPSの設定項目は多く、ユーザーは混乱しがちです。 そこで、DG-PRO1(RW)でLocus Mapを使う際のお勧め設定をご紹介します。 DG-PR…

Drogger セクターバーとタイム差表示

久しぶりのDroggerです。今までも、スピードセンサーを使ったタイム差表示があったのですが、セクター単位での表示要望が多かったので新しくセクター方式に変更いたしました。 セクターバーは、従来と同じ色によるタイム差も表現しています。また、ラップタ…

DG-PRO1(RW)をカーナビアプリで使う

今回は、DG-PRO1(RW)をカーナビアプリで便利に使う方法をご紹介します。 カーナビアプリを動作させるAndroidですが、車に備え付け専用化したタブレットやスマホにフォーカスしてご説明します。普段使う電話用スマホでナビアプリを使う方も参考にしていただけ…

DG-PRO1(RW)をAgriBus-NAVIで使う

今回は、農業情報設計社さんのAgriBus-NAVIのGPSとしてDG-PRO1(RWS)を使用する方法を説明します。 通常のGPSを利用するAndroidアプリはLocation情報のみを取得して動作しますが、AgriBus-NAVIの場合はレシーバーからの詳細なメッセージ(NMEAメッセージ)を…

Drogger GPS App guide

Drogger GPS provides mock provider service for using DG-PRO1 with Google map and other GPS applications via Bluetooth communication. When the mock provider service is enabled, other Android app automatically receive location information of…

A/F (AFR) 空燃比のロギング

今回はDroogerでのA/F 空燃比のロギングを具体的にご紹介します。 主にこれから計測したいかた向けです。 DroggerはA/Fを50Hzの高頻度で記録できます。スロットルポジションやスピード、回転数などその他の情報と合わせて判断することで理想的な燃調が出しや…

Drogger 走りに集中 快適術

Droggerを快適につかうためのノウハウ集です。Droggerは多機能計測器で様々なセンサーを持ちます。1つ1つ確実に動作することでライディングやマシン性能に役立つ貴重なデータを取ることができます。 本来は、確実な動作のために何のノウハウや注意も必要な…

DG-PRO1 車両への取付

DG-PRO1をバイクにどうやってつけたらいの?といった質問をよく受けますのでサンプルを紹介します。 サンプルはNSR50のメータステーに樹脂板で作ったステーで貼り付けています。 ポイントは金属やカーボンなどから3cmは離し、ケーブルを下にしてほぼ垂直に取…

Drogger GPS 発売!

高精度・高更新レートのGNSS(GPS)DG-PRO1がいよいよ発売です。 DG-PRO1(ディジープロワン)略してプロワンです。

Drogger 茂原ツインサーキット西コース 設定

先日、茂原ツインサーキット西コースを走行しきました。とても楽しいコースでした。 このコースはマグネットが2個埋まっています。 それぞれ、ゴールライン手前オレンジ線上とバックストレート中央です。 マグネットが2個以上の場合、最初のマグネットで計測…

Drogger To Edit Circuit information

We are planning to sell high precision GPS in December 2018. We can now display the sector time in Drogger. You will be able to edit information of circuit. In addition, circuit information to respond to globalization has been separated in…

Drogger サーキット情報の編集

function googleTranslateElementInit() { new google.translate.TranslateElement({pageLanguage: 'ja', includedLanguages: 'en', layout: google.translate.TranslateElement.InlineLayout.SIMPLE}, 'google_translate_element'); } 高精度GPSユニットの…

新機能!タイム差をリアルタイムに表示する

アプリの更新によりこの記事は古くなっています。最新の記事は以下をご覧ください。 drogger.hatenadiary.jp MotoGPの予選などで、「セクター1はベストを更新しています!」といったアナウンスがあったりします。新機能は、これとよく似たベストラップと現在…

GPSラップタイムセンサー

function googleTranslateElementInit() { new google.translate.TranslateElement({pageLanguage: 'ja', layout: google.translate.TranslateElement.FloatPosition.TOP_LEFT}, 'google_translate_element'); } GPSでのラップタイム計測が可能になりました…

サスペンションストロークをパーセント表示する

Droggerのストロークセンサーは光学式で、センサーと対象物の距離をリアルタイムに測定します。 従来は計測値をそのままmm表示していましたが、今回新たに伸びきりからフルボトムを100%としてパーセントで表示できるようにしました。追加された表示方法は以…

磁気センサーとGPSを使ったハイブリッドラップ検出

Droggerのラップ計測はGPSではなく磁気か赤外線を使っています。理由はこれらのほうが高精度に計測できるためです。 しかしながら、課題もあります。磁気の確実な検出は、コースのマグネット管理や環境磁場に依存します。 ツインリンクもてぎの本コースでは…

Drogger スピードセンサー

function googleTranslateElementInit() { new google.translate.TranslateElement({pageLanguage: 'ja', includedLanguages: 'en', layout: google.translate.TranslateElement.InlineLayout.SIMPLE}, 'google_translate_element'); } Droggerのセンサーに…

Drogger RPM(回転数)信号の取り方

function googleTranslateElementInit() { new google.translate.TranslateElement({pageLanguage: 'ja', includedLanguages: 'en', layout: google.translate.TranslateElement.InlineLayout.SIMPLE}, 'google_translate_element'); } Droggerを接続する際…